ワンルーム投資の出口戦略!だから、ボクは売らないと決めたんだ

ボクの出口戦略はこうです。 リスク
この記事は約6分で読めます。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

職場には、ワンルームマンション投資の勧誘電話電話。
自宅には、ワンルームの売却勧誘や買い取り勧誘のDM。

 

おかげさまで、怪しい勧誘を行う不動産会社とブツ上げ業者の名前は、脳内に自動インストール済です。

こんな生活を2011年から続けています。

さて、東京オリンピックを控え不動産価格の高騰している2019年。
所有するワンルームマンションを売れば、結構な売却益を得られます。

間違いありません。

でも、あえて「今は売らない」と決めました。

出口戦略が思うように描けなかったからです。

ボクの考えるワンルーム投資の出口戦略とは?

ワンルーム投資の出口戦略とは、売却益をいかに高めるか。その戦略のことを言います。

しかしながら、ボクの考える出口戦略は、売却の一歩先を見据えています。

「その不動産を売ることで、今後の不動産投資がどう変わるのか?」

これがボクのワンルーム投資の出口戦略です。

ワンルーム投資の出口戦略

 

分かりづらいですね。

ボクのワンルーム投資の出口戦略を具体化していきましょう。

 

ワンルーム投資はリスク分散のための複数室所有が必須なので、どんどん買い増して、並列投資を行うのがセオリーです。

ワンルーム投資の鉄則!複数所有&分散投資が安心・安全な3つの理由

 

こんな感じにです。

ワンルームマンション投資の複数室所有

 

ここで、3室目のワンルーム投資の出口を取るとします。

ワンルーム3室目の出口を迎えた後の投資状況

 

すると、いくらかの売却益が発生したかもしれませんよね。

さて、「この売却益をどうしよう?どう役に立てよう?」

この考えこそが、ワンルーム投資の出口戦略あるべき姿ではないでしょうか?

真のワンルーム投資の出口戦略

都心を中心にワンルームの価格が高騰しています。

だから、5年以上前に買ったワンルームマンションは、購入価格より高く売れる可能性が高いです。

 

ワンルーム投資家ぴろり
ぴろり

それに便乗して売ってしまうのも悪くない?

 

そのときの出口戦略は3つです。

  • 数室まとめて売って、アパート投資にシフト
  • 地方物件(関西)を売って、都心物件(東京)に買い替える
  • 売却益を他のローンの繰り上げ返済にあてる

 

しかしながら、この3つの出口戦略では、今後の不動産投資を豊かにするイメージが描けませんでした。だから、売らないと決めたんです。

繰り返しますが、不動産投資の出口戦略とは、売却後の戦略をいいます。

売らないと決めた理由を、ひとつずつ整理しきましょう。

出口戦略1:アパート投資にシフトする

アパート

資金力のない投資家がたどる不動産投資の王道があります!

 

ワンルームを数室売って自己資金を作り、アパート投資にシフトする。

 

ボクもこれを目指しました。

売却を検討した結果、1億円規模のアパートなら物件価格の95%~100%の融資を受けることがわかりました。

必要な自己資金は1000万円~1500万円です。

 

ワンルームを4室くらい売れば、この程度の自己資金の獲得は可能でしたが、残債はまだ数千万残ります。

ですが、ボクの属性では「追加で1億円の融資を受けられないだろう」という結論に達しました。

また、アパート投資は立地・分散投資などの面で、折り合いが付きませんでした。

以上の理由より、ワンルームの売却を断念せざるを得ませんでした。

先輩サラリーマン投資家がアパートだけではなくワンルームも買う理由

出口戦略2:都心(東京)に買い換える

当時、関西圏5室、首都圏2室のワンルームマンションを所有していたと記憶しています。

関西圏を売って、空室リスクの低い東京ワンルームに組み替える出口戦略を画策しました。

でも、2つの理由で断念しました。

  • 大阪市中央区、神戸市中央区にワンルームマンションを限定所有していたので、空室率は低く推移しており、売却してまで組み替えるメリットがなかった。
  • (買い替えるなら)東京都心9区、川崎市中心部、横浜市中心部が投資エリアに挙がったが、どこも震災リスクが高いため、関西圏を売って集中投資するとリスクが上がる。

人気大阪の不動産投資で失敗する7つの理由!東京人が陥りがちなトラップとは?

出口戦略3:繰り上げ返済にあてる

ローン

ワンルームマンションを1室売って、売却益を別のワンルームの繰り上げ返済にあてる出口戦略。

売却のターゲットになったのは、年間キャッシュフロー25万円のワンルームマンションです。

これを売却すると、税引き後売却益が300万円取れると試算されました。

 

ボクが所有するワンルームで、ローン定数(K%)が最も高いワンルームは7.2%でした。

ローン定数で比較!不動産投資で失敗しない良質な融資の選び方とは?

 

税引き後売却益をそのマンションの繰り上げ返済にあてると、21.6万円(300×7.2%=21.6)分のローン返済金が減ることになります。

つまり、キャッシュフローが21.6万円増えるということです。

 

売らないで持っている方がキャッシュフロー的には有利であるため、売却を断念しました。

出口戦略は常に持ち、売却のタイミングを逃すな!

購入時にしっかり目効きすれば、ワンルームマンション投資はアパート投資のようなハラハラするような事態に陥ることはありません。

「ワンルーム投資 vs アパート投資」ボクが1Rを選んだの7つの理由

 

ボクも例外なくそうです。
おかげさまで平凡な日常を送っています。

面倒な売却DMさえ来なければ…。

あなたにも届いてるはず!ワンルーム投資の売却DMは無視でOK

 

しかしながら、売却のタイミングを逃さないために、
「保有不動産がどのくらいで売れるのか」「ローン残債はどれくらい残っているのか」を把握して、「含み益」をイメージしておくことは大切です。

だから、ボクは年末に不動産の棚卸をします。

  1. 相場売却価格を知る
  2. ローン残債と比較する
  3. 含み益を把握する

含み益

 

適切なワンルームマンションを買っていれば、価格が下落するスピードより残債の減るスピードのほうが速いから、年々含み益は増える一方です。

成功か、それとも失敗か?ワンルーム投資はとにかく出口に強くなれ!

まとめ

ワンルーム投資家ぴろり

オリンピックを終えれば不動産価格は下がるという勧誘や、売却を急がせる勧誘に注意しよう!

不動産投資は売却した後の戦略が大切だよ。

要は、売却益をどう使いますか?ってことだね。

そのためには、相場の売却価格、残債、含み益を適時把握しておくことが大切だよ。

タイトルとURLをコピーしました