リノシー(RENOSY)。
なぜ、ネットではこんなに叩かれるのでしょうか?
本業の年収が伸び悩む最中、30代から40代サラリーマンを中心に、少ない自己資金でスタートできると噂の副業「ワンルーム投資」に関心が集まっています。
しかしながら、サラリーマン歴10年のミドル勢も、20年以上のベテラン勢も、副業「ワンルーム投資」においては初心者です。
ワンルームマンションを買えば、左団扇(ひだりうちわ)で暮らせるわけではなく、原理原則を守ってひとつの目標に向けてひたすら尽力しなくはなりません。
そのことを忘れ、失敗するサラリーマン投資家が後を絶ちません。
自らの失敗原因を顧みず、「ヤバい」「騙された」と言っていても誰も解決してくれません。
本記事を最後まで読むと「リノシーがヤバい・騙された」と揶揄(やゆ)さえる理由がわかります。
では、始めましょう。
リノシーは属性重視(年収・職業・他)?
リノシーが紹介する物件を買えるサラリーマン投資家は限定的です。
だから、買えるサラリーマン投資家に全力で物件紹介している印象があります。
リノシーの物件を買えるサラリーマン投資家のイメージ
- 20代後半~40代のサラリーマン
- 年収500万円以上のサラリーマン
- 師業・士業
(医師、歯科医師、看護師、薬剤師、弁護士、会計士、税理士など) - 公務員
(警察官、消防士、教師、官公庁職員など)

RENOSYの資料を請求をしたときに受信するメールにも、何かをにおわせる内容の記載があるよ。

何気に客を選別してるやん!
現在、本業の年収が伸び悩む最中、少ない自己資金で始められると噂の副業「ワンルーム投資」がブーム化しています。
『サラリーマン副業の最高峰がワンルーム投資と言われる5つの理由』
しかしながら、2020年ごろからワンルーム投資向けの融資は狭き門となり、ワンルーム投資できるサラリーマン、できないサラリーマンの二極化が始まっています。
ワンルームマンション投資 | 失敗したくない40代サラリーマン大家のブログ独自の調べによると、リノシーの面談までたどり着けるサラリーマン投資家は約60%です。
もし、あなたがリノシーの面談まで行けたなら、リノシーでワンルーム投資をスタートできる可能性がある選ばれしサラリーマン投資家ということなのです。
リノシーはテクノロジー会社寄りなのでヤバく見える?
リノシーは不動産投資会社というよりはテクノロジー会社に近いです。
だから、多少ヤバい外見の方もいるかもしれません(失礼)。
他の不動産会社とは異なる社風のようです。
“巨大なマーケットを形成しながらも極めてアナログな不動産業界にテクノロジーで革命を起こす”と志し、2013年に株式会社GA technologiesを設立。
RENOSY(公式) より

リノシーのサービスを提供する会社名はGAテクノロジーズ 。
テクノロジーだからね。
リノシーの面談に進めたあなたは高属性のサラリーマン投資家です。
リノシーの他にも、多くのギラギラした不動産投資会社に面談に行った経験があるかもしれません。
そんなあなた目線では、テクノロジー会社よりのリノシーの社員は異質でヤバく見えるかもしれません。

ボクが営業所に面談に行ったときは、
私服の若い男女がひたすらノートPCでカチャカチャしていたよ。
面談待ちの投資家だと思っていたら、社員だったらしい。
帰りはおもむろに立ち上がり、全員でコール。
ヤバいというよりはビビったよ。社風が個性的すぎる。
リノシーの物件価格はやや高い?
リノシーがヤバい?騙された?と感じたのは、やや高い物件価格のせいではないでしょうか。
リノシーの収益構造は他の不動産投資会社と違うため、物件価格はマーケットより少々高いです。
とはいえ、長期的に考えれば、総コスト(購入コスト+運営コスト)は大きく変わらないことがわかります。
- 他の不動産投資会社:分割払い
- GAテクノロジーズ :一括払い
では、「他の不動産投資会社のコスト」と「リノシーの物件価格が高い理由」を詳しく見ていきましょう。
他の不動産投資会社の3つのコスト
他の不動産投資会社の3大コストはこちらです。
- 仲介手数料(購入コスト)
- 管理料(運営コスト)
- 更新料・入居斡旋費用・原状回復費用等(運営コスト)
このように、他の不動産投資会社は、毎月&入居が入れ替わる度にそれなりのコストが発生します。
言いかえれば、サラリーマン投資家は毎月&入居が入れ替わる度に、費用を負担しなくてはなりません。
リノシーの物件価格が高い理由
リノシーでは、自社の利益をオンした価格でサラリーマン投資家に物件を売却します。
(リノシーは売主にあたるので仲介手数料は無料)
管理料(家賃の5%相当)・広告料・原状回復費用等にあたる部分が価格に反映されているため、購入後の運営コストは安いです。
RENOSY(公式) より

10年以上居住してくれる超優良顧客もいるけど、3カ月で退去された苦い経験もあるよ。
平均2~4年毎に十万円単位の原状回復費用・広告料の負担がなくなるプランがRENOSYにはある。
これは精神的にラクだね。
リノシーがヤバい・騙されたといわれる理由のまとめ
GAテクノロジーズ 代表の起業目的が「巨大なマーケットを形成しながらも極めてアナログな不動産業界にテクノロジーで革命を起こす」なので、リノシーは他の不動産投資会社とは違うようだね。
でも、RENOSYの資料(無料)は初心者向けにしっかりまとまっているし、面談に応じてくれた社員も包み隠さず話してくれたよ。
社風はチョット変わってたけどね…。
不動産投資を始める方の半分は投資未経験者なので、気軽に足を運んでもいいんじゃないかな。
『リノシー資料請求した?失敗しない不動産投資の理由がココにあった!』