ワンルーム投資ローン完済!自分で抵当権抹消登記する方法・費用・必要書類

ローン(融資)
この記事は約5分で読めます。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

ご無沙汰していおります。
久々にワンルーム投資のローンを完済したワンルーム投資家@ぴろりです。

不動産登記は、その道のプロである司法書士に依頼するものと思っていませんか?

確かにそのほうが無難ですし、司法書士に依頼しなくてはならないケースは多々あります。

しかしながら、ワンルーム投資の不動産抹消登記は簡単ですので自分でできます。

しかも、法務局に行くことなく、郵送にて手続きOKです。

本記事を読めば、自分で抵当権抹消登記する方法・費用・必要書類が理解でき、10,000〜20,000円の司法書士費用を節約できるようになります。

では、始めましょう。

抵当権抹消登記とは?

抵当権抹消登記とは、権利を白紙に戻す作業のことです。

あなたは銀行から融資を受ける際、不動産を担保にされた(これを「抵当権設定登記」といいます)記憶がありませんか?

でも、ローンを完済したなら、担保の設定は不要です。
だから、抵当権抹消登記を行って、担保設定を外してもらうのです。

抵当権抹消登記は難しそうなイメージですが、自分でも十分できます。

必要書類をそろえて必要事項を記入し、管轄の法務局に郵送するだけで完了する簡単な作業です。

抵当権抹消登記の方法

自分で抵当権抹消登記を行う方法(流れ)を説明します。

  1. 必要書類をそろえる。
    (抵当権抹消登記申請書を作成する)
  2. レターパックプラスを2部(送信用、返信用)用意する。
  3. 必要書類と返信用レターパックプラスを送信用レターパックプラスに入れ、抵当権を抹消したい不動産を管轄する法務局へ郵送する。
    (自宅近くの法務局ではありません)
  4. 7日~10日程度待つ。
    (抵当権抹消登記申請書に不備があれば連絡がきます)
  5. 所轄の法務局から自宅へ、登記完了書が到着する。

 

では、実際に抵当権抹消登記に必要な書類と作成方法を解説していきます。

抵当権抹消登記に必要な書類

ワンルームマンション

抵当権抹消登記で必要な書類は以下の5種類で、1~4はローンを完済した銀行から返却されます。

  1. 弁済証書
    (ローンが完済されたことを証明する書類)
  2. 登記済証または登記識別情報
    (抵当権設定登記したときに銀行に交付される書類)
  3. 登記事項証明書
    (抵当権設定登記したとき銀行に交付される書類)
  4. 委任状
    (抵当権抹消登記を委任するために必要な書類)
  5. 抵当権抹消登記申請書
    (次の項目で説明)

委任状について

抵当権は銀行のためのものです。

本来ならば、銀行が費用を負担して行うべきですが、投資家が費用負担して行うルールがまかり通っています。

抵当権抹消登記申請書の作成方法

抵当権抹消登記申請書は不動産投資家が作成しなくてはならない唯一の書類で、書式は法務局からダウンロードできます。

抵当権抹消登記申請書

出典:法務局

 

それでは、各項目の記入方法を説明していきます。

原因

「原因」はローンを完済した日付を記入します

ローン完済日を確認し、「令和○○年○月○日 弁済」と記入します。

権利者

「権利者」は、銀行から返却された抵当権設定契約証書の債務者情報を記入します。

ローンを借りたあなたの情報です。

義務者

「義務者」は、銀行の代表者の情報を記入します。

住所、法人番号、代表者名はネットで調べて記入します。

添付情報

「申請日」は、その不動産を管轄する法務局名と申請日を記入します。

「 申請人兼義務者代理人 」「申請人権義務者代理人」は、銀行から発行された委任状に記載した申請人の情報を記入して認印を押します。

登録免許税

「登録免許税」は、登録免許税として支払う金額を記入します。
(記入した金額の収入印紙を用意します。収入印紙はコンビニでも買えます)

登録免許税は土地・建物それぞれ1筆ごとに1,000円です。

ワンルームマンション投資では、土地と建物の合計2筆、たいていが2,000円です。

ただし、土地が分筆されている場合、その土地ひとつにつき1,000円必要です。

ぴろり
ぴろり

今回のケースでは、地番が2つある土地だったので、
建物:1,000円
土地:2,000円

合計3,000円だったよ。

不動産の表記

「不動産の表示」は、抵当権設定契約証書の記載内容をそのまま記入します。

「順位番号」は、不動産の登記事項証明書(登記簿謄本)の乙区に記載されている番号を記入します。

抵当権抹消登記申請書の記入例

ぴろり
ぴろり

今回の抵当権抹消登記申請書は、こんな感じに仕上がったよ。

抵当権抹消登記(記入例)

※Microsoft Word使用

 

抵当権抹消登記申請書と収入印紙貼付用紙をホッチキス止めして割印をします。

これで、抵当権抹消登記申請書一式が完成です。

繰り上げ返済で資産拡大を狙え!ワンルーム投資で成功するための鉄則とは?

抵当権抹消登記の手続きにかかる費用

ワンルームマンション投資の抵当権抹消手続きにかかる費用は以下の通りです。

  • 登録免許税:土地・建物それぞれに1,000円
  • 送料:1,000〜2,000円
  • 司法書士費用:1.5万円程度
  • 合計:2万円程度

 

今回は自分で抵当権抹消登記を行った(いつもなんですけど…)ので、抵当権抹消登記の手続きにかかった費用は以下の通りです。

  • 登録免許税:3,000円
  • 送料:1,040円(レターパックプラス2通)
  • 合計:4,040円

 

結果に泣いた!区分マンションの積算価格(担保評価)を計算してみた

自分で抵当権抹消登記する方法・費用・必要書類のまとめ

ワンルーム投資家ぴろり

抵当権抹消登記は慣れれば簡単。

初めて抵当権抹消登記を自分でするときは、法務局へ行ってあれこれ聞いてやったけど、2回目からは専ら郵送手続きでやっているよ。

住所変更も自分でできるから、自分でやってみよう。
( 住所や氏名に変更がある場合 、抵当権抹消登記と同時に登記簿上の住所や氏名を変更する登記申請が必要です)

現況では、借金まみれのボクは融資が厳しいから、着々と繰り上げ返済を繰り返してサラの物件を増やしていっているよ。

また、融資枠があいたら増やしていこう。

※ 住所や氏名に変更がある場合 、抵当権抹消登記と同時に登記簿上の住所や氏名を変更する登記申請が必要です。

※ワンルームマンションを売却してワンルーム投資ローンの一括返済する場合は、司法書士への依頼がベストです。
(売却不動産の抵当権抹消登記は遅延なく終わらせる必要があるため)

コメント

タイトルとURLをコピーしました