スミマセン。失礼を承知で告白します。
不動産投資の世界では、医師・公務員・高給サラリーマンは難あり物件でも買ってくれるカモ職業の代表として知られています。
では、なぜ医師・公務員・高給サラリーマンは他の投資家が手出ししないダメ物件を買わされ、カモられてしまうのでしょうか?
それは、他に広い世界のあることを知らずに、自身の周辺だけでものを考えている傾向があるからです。
もし、下記のカモ用セールストークで、疑問をいただかなかったなら、あなたは「井の中のカモ」です。
- 30年のローン返済が終われば、まるまる家賃が年金代わりになりますよ。
- ワンルームマンションを買えば節税できますよ。
- 都心は利回りが低いです。地方のアパートの利回りは魅力的ですよ。
- 不動産投資の利回りは8%です。銀行の利息と比べると魅力的ですよ。
- ここは○○大学があるので、毎年春になると学生で満室になりますよ。
あなたが医師・公務員・高給サラリーマンだったなら、もう怒り心頭かもしれません。
でも、まだページを閉じないでください。
なぜなら、真っ向から不動産投資に向き合えさえすれば、医師・公務員・高給サラリーマンは不動産投資で負ける方が難しいからです。
本記事を最後まで読めば、医師・公務員・高給サラリーマンのあなたがカモ扱いされる理由が分かります。
さぁ、気持ちを入れ替えて進みましょう!
不動産業者のカモ探しの現状
カモ専門不動産投資会社は、医師、公務員、高給サラリーマンなどのカモりやすい職業に就く方の名簿を手に入れ、営業マンが朝から晩まで電話をかけまくっています。
(カモのスクリーニングと言います)
カモ専門不動産投資会社は、決して会社名を名乗りません。
友人・関係者・患者・保護者を装って、理由を付けてカモに代わるようにせまります。
(他にもよく考えたなと思うほど、いろいろな手口があります)
電話に出ると、
不動産投資には触れず、説明する機会を与えてほしいとアポイントをとります。
出ていこうならカモ決定で、投資マンション・投資アパートの勧誘を受けるのです。
不動産投資のカモ1:医師
医師、歯科医師、看護師、薬剤師などの医療従事者はカモの筆頭です。
その中でも、医師は格好のカモとして悪徳業者から熱視線を送られ続けています。
医師はプライドが高い。だからカモりやすい
医師はプライドが高いです。
そこに付け込んでカモろうと、不動産投資会社が狙っています。
医師は物心がついたころから勉学に励み、成績は常にトップクラスです。
さらに、医師になってからも医療業界の頂点に君臨しています。
医師というだけで、世間からもチヤホヤもされますし、プライドが低いはずがありません。

安物の中古ワンルーム投資より、ブランド力のある新築ワンルーム投資がお似合いですよ。
このように、プライドをくすぐる言葉でカモられるのです。
『新築ワンルーム投資は失敗する!借金地獄の世界をノゾいてみる?』
医師は忙しい。だからカモりやすい
医師は医療以外知らない方が多いです。
そこに付け込んでカモろうと、不動産投資会社が狙っています。
医師の過酷労働は有名ですよね?
医療業界はブラック業界なのです。
日々の患者の診察に加えて、医療情報を常にアップデートし続けなくてはなりません。
医師は医療以外の勉強時間はほぼゼロで、不動産投資の勉強なんてしている時間がないのです。
『検証!ワンルーム投資なら何戸でサラリーマンをFIRE(リタイア)できる?』
不動産投資のカモ2:公務員
公務員の年収は、医師・弁護士・会計士・高収入サラリーマンなどの高収入職業集団に及びませんが、総合的な社会的信用力はケタ違いです。
公務員はローンが付く。だからカモられやすい
公務員の年収はそこそこですが、年収の5~10倍程度であれば、普通にローンが通ります。
だから、カモにされやすいのです。
不動産投資とローンは切っても切れない関係にあります。
そのため、ローンで落ちない公務員を、ローンが組める限界金額までカモりたいのです。

今なら自己資金ゼロで、都会のワンルームマンションを数戸購入できますよ。
物件をいくら紹介しても、ローンで落ちられると今までの苦労が水の泡なのです。
『不動産投資のプロ直伝!りそな住宅ローン金利引き下げ交渉術』
公務員はビジネス感覚が欠如している。だからカモられやすい
不動産投資は投資と名がついていますが、本当は不動産貸付業という立派なビジネスです。
公務員はビジネス上の損得計算力が弱い傾向にあり、カモられてしまうのです。
公務員でまとめてしまうのはやや難ですが、次の公務員職はビジネス感覚を身に付きづらいです。
- 警察官・消防官・自衛官
生命・安全に関わる仕事です。ビジネスライクに割り切れませんよね。 - 裁判官・検事
司法にビジネス感覚をミックスしたら、司法は死にますよね。 - 教師
教師は子供を教育するプロです。小中学校の教育にビジネス感覚は不要ですよね。
不動産投資は、購入・運用・売却で運用益が決まるため、将来を見据えた不動産投資シミュレーションが不可欠です。
その先にあるリスクに気付かず、もしくは気付いても説得させられてカモられるのです。
『満足度200%!不動産投資シミュレーション(分析ソフト)を発表します』
公務員は公務員に相談できない。だからカモられやすい
相談相手のいない独身公務員は、いい感じに丸めこまれてカモにされてしまいます。
公務員は同僚に不動産投資の相談ができません。
地主系公務員は別として、不動産投資をしている事実を他の公務員や世間に知られたくないからです。
- 公務員には副業禁止の規則がある
(ただし、公務員の不動産投資は「5棟10室未満」かつ「家賃収入500万円未満」は副業にあたりません) - 公務員が不動産投資でガンガン儲けていれば、世間の風あたりが悪そう
- 上司の公務員に知られるとろくなことがない
前項の場合における次の各号に掲げる事業の経営が当該各号に定める場合に該当するときは、当該事業の経営を自営に当たるものとして取り扱うものとする。
- 独立家屋の数が5棟以上
- 区画された一の部分の数が10室以上
- 不動産又は駐車場の賃貸に係る賃貸料収入の額(これらを併せて行っている場合には、これらの賃貸に係る賃貸料収入の額の合計額)が年額500万円以上である場合
人事院規則14-8における人事院通達より抜粋
『サラリーマン副業の最高峰が不動産投資と言われる5つの理由』
そのため、買ってから「こんなはずではなかったのに」と、独りで悩むのです。
『悲報!ワンルーム投資でカ』モられたサラリーマン投資家の末路』
不動産投資のカモ3:高給サラリーマン
高給サラリーマンはとにかく多忙です。だから、不動産投資の勉強をしている時間も余裕もありません。
そこに付け込んでカモろうと、不動産投資会社が狙っています。
世間では、年収1000万円が高給サラリーマンのひとつの基準になっていますが、不動産投資においては、年収700万円以上がひとつの基準になっています。
というのも、年収700万円以上になると、条件のいいローンを用意できる不動産投資会社が多いからです。
「不動産投資のカモ2:公務員」の項目でも解説しましたが、
不動産投資会社にとって、
- ローンを組める投資家なのかどうか。
- 融資枠が残っている投資家なのかどうか。
これが確認できないことには、物件を勧められないのです。
※INVASE バウチャーサービスを使えば、あなたが借りられる融資枠の目安がわかります。
不動産投資でカモられる職業のまとめ
医師・公務員・高給サラリーマンの方には、気分を害する記事だったと思う。
でも、医師・公務員・高給サラリーマンはカモられやすい。
事実は事実と受け止めて、これからの不動産投資ライフを満喫してほしい。
『解決!令和5年開始のサラリーマン副業増税法は不動産投資に影響する?』
医師・公務員・高給サラリーマンは、ボクが苦労したフェーズをすっ飛ばして、一気に駆け上がることもできるから。
あぁ、羨ますぃ~。