ぴろり

初心者

サラリーマン投資家のワンルーム投資 売主物件のメリット・デメリット

「売主物件」って聞いたことがありますか?売主物件とは、プロが仕入れて直接投資家に販売する物件のことです。多くのサラリーマン投資家が売主物件を買っていますが、それは最適解なのでしょうか?
リスク

あなたにも届いてるはず!ワンルーム投資の売却DMは無視でOK

あなたはワンルーム投資の売却DMを受け取ったことがありますか?もしあるなら、開封の必要すらありません。反応して問い合わせをするとろくなことになりませんから。
リスク

不動産投資の闇!カモにされた初心者サラリーマン投資家の末路

あなたは新築ワンルーム投資の勧誘を受けたことがありますか?本記事は、サラリーマン投資家が不動産業者からカモ認定され、どのようにして沈められてしまうのかを解説します。
初心者

できないとヤバい!ワンルームマンション投資の収支の見極め

ワンルーム投資の収支計算はできますか?できない方は業者にカモられる可能性が高いです。今すぐこの記事を読んでマスターしてください。
確定申告

解決!令和5年開始のサラリーマン副業増税法は不動産投資に影響する?

2022年8月に発表の「サラリーマン副業増税案」が物議をかもしています。果たして、この案は不動産投資に影響を与えるのでしょうか?
初心者

新築ワンルームマンション投資は危険!やめとけと言われる7つの理由

YouTubeやブログでは「新築ワンルームマンションは危険。手を出すな」という意見が散見します。当ブログも、なぜ新築ワンルーム投資がダメなのか。全否定で参加表明いたします。
初心者

東京ワンルーム投資は「収支マイナスで儲からない」と思ってないよね?

ワンルーム投資は「マイナス収支=負け」と思っていませんか?もし、売却益が出ないならそのとおりです。でも、売却益が期待できるなら、毎月のマイナスを最後にひっくり返すことができます。
利回り

プロなら常識!不動産投資シミュレーションをワンルーム投資に活かす方法

不動産投資シミュレーションができるようになると、こんなメリットがあります。1.自分の購入基準が明確になる 2.赤字物件をつかまされなくなる 3.ダメ業者から距離をおける。チャレンジしてみませんか?
初心者

東京ワンルーム投資で勝ち組に!収支の実績を公開します

お待たせしました!?収支公開第二弾です。東京ワンルーム投資は「低利回り・収支マイナス・稼げない」のレッテルが貼られていますが、じっくり時間をかけて取り組めば、そこそこ稼げることを証明します。